圧倒的 座談会 Cross talk

テイルの中にも同期、先輩後輩、上司部下と様々な関係があります。
世代や性別を超えて座談会をしていただきました。
ざっくばらんな会話の中からこそリアルな会社の雰囲気は伝わります。

Cross talkvol.01

テーマ
キャリアアップについて語ってみた
メンバー
  • N.N.
    N.N.2023年入社
  • K.M.
    K.M.2018年入社
N
N.N.

本日はよろしくお願いします!まずは、K.M.さんの経歴を教えてください。

M
K.M.

はい、僕は2018年入社で、入社してからはホールやキッチンで働いてきました。店長を経験して今はブロック部長になることができ、2店舗の管理をしています。1店舗は店長で、もう1店舗は管轄部長としてシフトの管理など、店舗運営をしています。

N
N.N.

今、最年少のブロック部長ですもんね!すごい。

M
K.M.

一応。笑 ではN.N.くんの経歴は?

N
N.N.

僕は2023年入社で、最近まで店舗に勤務していました。異動が多い会社なので、何店舗か勤務をして店長になることができました。なので今は主に店長業務をやっております。

M
K.M.

うちの会社、異動は多いよね。入社してから何店舗目?

N
N.N.

えっと、3回異動したので、今の店舗が4店舗目です。笑

M
K.M.

多いね。笑異動が多いのは一見大変そうだけど、適材適所の人事だし、色々な職場で経験を積めるのは楽しいことなので、とても良いことだと思う。

N
N.N.

確かにです。毎回その時の自分がちょっと背伸びして頑張れるくらいの環境へ異動になっている感じがします。

M
K.M.

そうだね。会社が社員一人ひとりをしっかり観てくれているので、各個人が程よくチャレンジできる環境を用意してくれているんだと思う。

N
N.N.

なるほど。中には、20年間で26回異動している方もいますもんね。
弊社NO.1の異動回数です。

M
K.M.

可愛い子には旅をさせすぎ。笑
ただ、そこまでいくと沢山の経験が積めるから、スキルはハンパないよね。

N
N.N.

そうですね。もちろんその方はマルチに活躍されていますもんね。

M
K.M.

この様なカタチで色々な経験をできるのが魅力に感じるなぁ。また、たくさんチャレンジさせてくれて、成功・失敗に関わらずチャレンジしたことをしっかり評価してくれるところがテイルの良いところだと思う。頑張った分だけ、役職やお給料にも評価が反映されるからやりがいもあるしね。

N
N.N.

しかも困った時、必ず周りの先輩・後輩が助けてくれる。だから安心して新しいことにチャレンジできるところも大きな魅力だと思います。そんな良い人材が揃っているのがテイルです!!

M
K.M.

そんな良い人材が揃うのも採用チームのおかげ?

N
N.N.

一理あるかと。笑 先に申したように今は採用チームで活動していて、毎年良い人材が入社してくるのでワクワクしています。ただ、追い越されないようにと、気は引き締まりますが。!!

M
K.M.

N君も良い人材だから、僕も追い越されないようにと思っているよ。笑 だからではないけど自分の目標としては、もっと管轄店舗を増やして沢山経験を積んで、本部長という役職を目指します!あ、あと近々僕も採用チームになるのでよろしくね。

N
N.N.

はい!よろしくお願いします。これからもテイルを盛り上げていきましょう!

Cross talkvol.02

テーマ
女性の働きやすさについて語ってみた
メンバー
  • R.T.
    R.T.2023年入社
  • Y.T.2021年入社
  • K.I.2019年入社
I
K.I.

女性が3人集まりましたが、いかがでしょう?弊社の女性の働きやすさについて。

W
R.T.

私は年に2回女子会があることが嬉しいです。職種とか役職関係なく女性が集まることができる良い機会だなと思います。

I
K.I.

店舗も皆さんそれぞれ違うからね。

W
R.T.

そうですね。普段会えない仲間と会えるのが良いところです。色んな方とお話しできるし、違う店舗のことも聞けるので勉強にもなります。まぁプライベートな女子トークが大半ですが。笑
そういう場を設けてくれている会社に感謝です。

I
K.I.

確かに、女子会は他の会より毎回断然の盛り上がりをしているね。

W
R.T.

社長も女子会は“公認”と仰ってます!

I
K.I.

とはいえ、まだ社員の男女比が8:2くらいなので、(アルバイトやパートさんを入れると3:7で女性が多いですが。)今後もっと女性社員が増えると良いなと思います。Y.T.さんも女子会は楽しみ?

T
Y.T.

はい!私は社内結婚していますが、先輩社員でも社内結婚されている方がいて、女子会のおかげでお話しする機会をいただけています。店舗が遠かったりするとなかなか話すチャンスがないですが、この機会とばかりに社内結婚をした故の人生相談をガッツリしています。笑

W
R.T.

そういう意味でも女子社員は一致団結していますね。

T
Y.T.

そうですね!仲が良いと思います。でも女子会はいつからあるんですか?

I
K.I.

私が入社した時には女子会はすでにあったかな。ただ、先輩の女性社員が2人だけだったので、当時は社長と女性3人とかで女子会(?)しておりました。笑

T
Y.T.

飲食というと男性の方が働かれているイメージが強い業界ですが、弊社は違って、“女性の戦力化”という言葉を社長がよく口にします。R.T.さんは店長職ですし、K.I.さんも本社責任者と、先輩の女性社員が色々なポストについています。私自身も今は副店長をやらせてもらっていますし、チーム活動では採用を担当しているので、今後は採用の責任者とかを目指したいです。女性がキャリアアップしやすい会社だと思います。ね!?R.T.さん!

W
R.T.

そうですね、私も何年かぶりの女性店長らしいです。笑 店長になった当初はとても不安でした。ただ最初の店長会議で、男性女性関係なくむしろ女性を応援してくれる温かい雰囲気で受け入れてもらったことを覚えています。女性が店長会議に入ってくれて、テイルに新しい風が吹いていると祝福までしていただきました。(喜)

I
K.I.

会社全体が“女性だから…”とかは一切なく、逆に次のキャリアアップを推してくれる雰囲気だよね。

W
R.T.

そうですね、私が店長になった時も「早く店長をやりな!」と勧めてもらいました。男女関係なくキャリアアップができる会社だと思います。

T
Y.T.

素敵なお話ですね!R.T.さんは次の目標はありますか?

W
R.T.

女性のブロック部長が過去にいないので、少しずつ経験を積んでいつかなれたらいいなと!後輩の子たちにも店長を目指してもらえたら嬉しいです。

I
K.I.

私からすると皆さんが楽しそうに会議とかしているので、それが一番です。この雰囲気は昔からで、どの時代も教育係の先輩の面倒見が良く、私もよくご飯に連れて行ってくれていました。

W
R.T.

そうですね、私もみんなでご飯を食べたり、プライベートで遊んだりしています。これからもっと女性社員が増えると良いな!

T
Y.T.

本当に社員同士仲が良い会社ですよね。このアットホームな雰囲気だからこそ、意見も挙げやすいですし、社長の耳にまでしっかり意見が届いているなと。

I
K.I.

うん。みんなの意見が採用されて制度になることも多いかな。

T
Y.T.

そうです、そうです。大企業では意見をすぐ制度にするのは難しいと思いますが、そこは中小企業の良いところで、挙げた意見がすぐに上長・社長にまで届いていることがわかります。そればかりか、弊社には直接社長と話せる機会も多くあるので、そこでプッシュして認められれば、そのまま制度になることもあるのかなと。

I
K.I.

意見を言う甲斐があるよね!人事異動も社員の意見から異動することも多いので、やはり意見は通りやすいと思う。

T
Y.T.

今はいい意味で男女フラットですが、女性社員が増えていけば女性がより働きやすくなる制度も増えていくと良いと思います。そこは私が切り開いていきます!

Access

株式会社テイル

本社
〒611-0031
京都府宇治市広野町茶屋裏8-3
レジデンス大久保駅前ビル1階 Google map