書籍のご案内「働きやすい会社の仕組みの作り方」金原章悦(著)

働きやすい会社のしくみの作り方

金原章悦(株式会社テイル代表取締役社長)著

既存店売上8年連続100%超!
日本一のお好み焼屋へ成長を続ける
人気チェーンのすごい仕組みを大公開!

「暴れ馬の社長が、従業員満足に取り組み、顧客満足が高まる。誰もが目指せる見本のような会社だ。」

本書の目次

  • 第1章/なぜ私は、「働きやすい会社」を目指すようになったのか?
  • 第2章/社長が変われば、社員が変わり、組織が成長する
  • 第3章/環境整備・経営計画書・人事評価制度で会社が変わった
  • 第4章/最強の接客力を生み出すテイルの「社員教育」
  • 第5章/コミュニケーションの仕組みが、連帯感のある強い組織をつくる
  • 第6章/「ここで働き続けたい」と思わせる仕組み
  • 第7章/ライバルに圧倒的な差をつける店舗戦略

お求めはお近くの書店またはAmazonにて

book_image1
book_image2
book_image3
仕組みを変えれば会社は変わる!「働きやすい会社」の仕組みのつくり方を公開
  • コミュニケーション力がUPする仕組み
  • 従業員満足度をチェックする仕組み
  • 人間関係による離職を減らす仕組み
  • 「感じのいいスタッフ」「気持ちのいい接客をつくる仕組み
  • 「お客様を飽きさせない」季節商品の仕組み
  • データ管理で「ファン」を離さない仕組み
  • 金融機関との関係ががらりと変わる仕組み

などを公開!


著者略歴プロフィール

金原 章悦

金原 章悦/かねはら しょうえつ
株式会社テイル代表取締役社長

 

1968年、京都府出身。1988年、20歳にて、お好み焼・鉄板焼「きん太」を創業。1997年、「日本一のお好み焼屋」になることを目指し株式会社テイルを設立。
 「きん太」は関西を中心に京都・大阪・奈良・愛知で合計25 店舗の人気チェーン。5年間で8割が閉店に追い込まれるといわれる外食業界のなかで、2013年以降、8年間連続で毎年既存店10%の売上アップを記録。
自身は、京都西高時代に甲子園出場を果たし、2008年、京都滋賀オープンゴルフ選手権にてプロアマ戦に出場、ローアマを獲得。京都府城陽市在住。

 

その他の新着情報

2025-06-10

【今福鶴見店】リニューアルオープン!

2025-06-03

期間限定グルメ / 6月3日(火)から!

2025-05-27

6月の定休日

2025-05-01

タイムサービス

一覧に戻る

お好み焼・鉄板焼 きん太 アプリをダウンロード!

会員登録なしで、お得なクーポンや最新情報などを無料でお楽しみいただけます。